
今夜は二階4名様ご予約。久々にコースのご予約いただきました。二階はい草マットと扇風機で夏仕様になってます。隣のテーブルとの間隔は1メートルほどではありますが、久々の?飲み会を楽しんでいたたけたら、と思います。カウンターは座席数が少なく、ご希望の方が重なると詰めていただき、いわゆる密になります。今さらではありますが、狭い所に入っていただきいつもありがとうございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

水ナス、ゴーヤ、きゅうり、とうもろこしなど夏野菜色々、今日のおすすめはトマトのおひたし。あっさり味染みて美味しいです。
二階の障子を貼りかえました。

豆アジ唐揚げまだまだありますが、小さばのカレー煮 もありますよ。須磨の小さば。圧力鍋で柔らかくなってます。キャベツときゅうりの梅ツナあえもあります。

梅雨らしいお天気。月末が近づいて来ます。体調整えていきましょう。ちょっとしたことで崩れたり治ったり。繊細?ですね。

暑くなってきました。ビールが美味しい季節、焼き鳥、串カツに合いますね。我々皆様との会話が楽しくてつい喋り続けてるときもありますが、お料理注文はいつでもどうぞ! 書いてなくても材料あればつくります。お気軽に。

昨日は須磨で釣り。今夜はお魚南蛮漬け、豆アジ唐揚げ、そして新じゃがポテトサラダ!おいしいですよ。

土曜は15時より。マスターの心次第ですが、今日は15時より。焼き鳥、串カツ、季節の水ナス生ハム、お刺身はけんさきいか、とうもろこしかき揚げ。少しずつ入れ替えてゆきます。

昨夜はさすがに暇でした。今夜は反動金曜となりますか否か。挽き肉と豆カレーをこれから作ります。

雨が降り続く木曜。気持ちが落ち込んだりイライラする人も居るかもしれません。季節のお花で癒されましょう。活物天然ハマチと水ナスの浅漬けとトマトのあえものなどなどあります

早くも?6月半分過ぎました。今日は久々にゴーヤを買ってきました。卵に合うゴーヤ。野菜をたべましょう。
本日13日土曜は15時開店、22時ラストオーダーです。継続せねば覚えてもらえませんのでしばらく続けるつもりです。日曜定休、祝日営業です。今日もヒラメ。

梅雨らしいお天気です。12日今日はスパゲティーサラダ、天然ヒラメ造りなどなどあります。

ハチク、パプリカ、バジル、大葉色々野菜いただきました。ありがたいことです!野菜をたべましょう。

湿気がすごい。体調に気を付けねば。夏の野菜、水ナス、トマト、きゅうり、ピーマンなど水分たっぷりの野菜たち。サラダや酢の物にもできますのでリクエストくださいませ。

メニュー入れ替わりについて、大黒正宗がなまざけから原酒に入れ替わりました。原酒なのになまざけぐらい美味しいので!というマスターのこだわり。度数強目の男酒ですので好みそれぞれお選びください。我々の好きなお酒や料理を選ぶのが基本ですが、皆さんのお口に合わないものもあるかとおもいます。好きなものを好きなようにお楽しみください。
料理はミニ冷やし中華、ミニとんこつ醤油ラーメン、はじめてます。メニュー見えにくいかと思います、ご不明な点はおたずねくださいませ。
今週は木曜だけカウンター満席になりました。二階はずっとゼロのままです。初めてのお客さんにもどんどん入ってもらわねば、とは思うのですが、なかなか名案浮かびません。そんなわけで二階あいてます。カウンターは18時から19時の間に来店集中傾向です、空席確認、ご予約はお気軽に。

日本酒入れ替わりました。大黒正宗原酒、雪彦山呼應(せっぴこさんこおう)100年、を入荷、葵鶴はそのままです。明日土曜は15時オープン。

昨日は徐々に出張解禁ということで、久々来店のお一人様が来てくれました。覚えててくれて有難いことです。どうやら入ったことのないお店は不安だ、ということで選んでいただいた模様。久々の方にも初来店の方にも入りやすく居心地よく、安心していただきたいと考えております。
また、最近は入り口の席から埋まっていくことがよくあります。奥の席があいていても外からは見えないときもあります。ぜひ扉を開けてください。お気軽に。また、集中すれば席を詰めていただきますので御協力お願い申し上げます

大きなブリ。まだあります。醤油に漬け込んだ漬けやき、シンプルに塩焼き、もちろん照り焼きもできます。今週中には鰤大根もつくります。

好評の焼き鳥。炭焼きの美味しさです。さて、週末以外は静かになりそうです。日常が戻りつつあります。かんがえねば!

6月はじまりました。今日から平日は17時より23時ラストオーダーです。暑くなってきました。二階お座敷には扇風機があります。夏の和室でまったり飲みしてください。二名様よりご予約ありでも無しでもどうぞ!