いよいよ宴会シーズン
12月の予約を一件承り、いよいよだなあ、と 気合いもはいります。
今夜も貸しきり宴会。
座敷はついつい飲みすぎてしまうみたいで
みなさま盛り上がり、
楽しそうにかえっていかれます。
階段から落ちないぐらいに楽しんでくださいね〜
鍋以外にもコース料理ご希望ご予算に応じご用意致します
融通がきくのがちいさいお店のよいところ。
12月の予約を一件承り、いよいよだなあ、と 気合いもはいります。
今夜も貸しきり宴会。
座敷はついつい飲みすぎてしまうみたいで
みなさま盛り上がり、
楽しそうにかえっていかれます。
階段から落ちないぐらいに楽しんでくださいね〜
鍋以外にもコース料理ご希望ご予算に応じご用意致します
融通がきくのがちいさいお店のよいところ。
久々に 日本酒入れ替えで、久々に 大黒正宗レギュラーと 小さい方は蔵囲い亀です
うんちくは蔵元さんのホームページなどをご覧いただくか、
いまやにのみにきてマスターに聞いてくださいね
小さい方は メニューには書かずにお出ししたいと思います
また、同じ蔵元さんのお酒 梅乃樹も冷蔵庫で冷えてます
日本酒の季節です
うんちくは蔵元さんのホームページなどをご覧いただくか、
いまやにのみにきてマスターに聞いてくださいね
小さい方は メニューには書かずにお出ししたいと思います
また、同じ蔵元さんのお酒 梅乃樹も冷蔵庫で冷えてます
日本酒の季節です
最近は 濃い目の味付けが好まれる傾向にありますが、
たまには 初心にもどり あっさりだしを活かしたメニューを。と、
今日は
「たらのかぶらむし」
かぶをすりおろし、卵白をくわえます
たらの上におろしかぶをのせて蒸します
薄味のあんをかけて わさびをのせ完成。
薄味もいいとおもうんですけどねぇ、
たまには 初心にもどり あっさりだしを活かしたメニューを。と、
今日は
「たらのかぶらむし」
かぶをすりおろし、卵白をくわえます
たらの上におろしかぶをのせて蒸します
薄味のあんをかけて わさびをのせ完成。
薄味もいいとおもうんですけどねぇ、
爽やかなお天気。
食欲の秋ということで、和食にはいろんな季節の味があります。
秋は、銀杏、きのこ、さんま、さば。 などなど
時の流れを感じたり
自然の恵みに感動したりすることはとても大事だなと思う今日この頃です
食欲の秋ということで、和食にはいろんな季節の味があります。
秋は、銀杏、きのこ、さんま、さば。 などなど
時の流れを感じたり
自然の恵みに感動したりすることはとても大事だなと思う今日この頃です
昼夜共に かす汁がメニューにあります。
昼は秋冬季のみで ランチに50円増です
つくりおきせずに 一杯ずつ酒粕と味噌を溶かしてつくります
具は魚、豚肉、野菜など
今は 大黒正宗の酒粕を使っています
さらっとしてるけど 美味しいと好評です
酒粕こなべもいつでもできますが、あんまり注文無いので たまーに黒板に書いてます
もっと寒くなったら…
ですね。
昼は秋冬季のみで ランチに50円増です
つくりおきせずに 一杯ずつ酒粕と味噌を溶かしてつくります
具は魚、豚肉、野菜など
今は 大黒正宗の酒粕を使っています
さらっとしてるけど 美味しいと好評です
酒粕こなべもいつでもできますが、あんまり注文無いので たまーに黒板に書いてます
もっと寒くなったら…
ですね。
携帯で連絡するのが当たり前の世の中。
都合が合って飲みにいくことになり、
携帯で飲食店を検索。
電話して予約、
現地集合
なんてパターンも増えて、
昨夜は電話で
今から塩ちゃんこ鍋食べたいと言われ、
材料あったのでお受けしました。
しかし、今度は 遅い時間に
今から生ビール樽売りできますか? と。
酒屋さんが閉まってましたので残念ながら出来ませんでした。
飲食店と同じ時間帯に酒屋さんとかお店があいてたらいいのになー、
ついでに終電も遅くなればいいのになー、
と勝手な意見ですがおもいました
都合が合って飲みにいくことになり、
携帯で飲食店を検索。
電話して予約、
現地集合
なんてパターンも増えて、
昨夜は電話で
今から塩ちゃんこ鍋食べたいと言われ、
材料あったのでお受けしました。
しかし、今度は 遅い時間に
今から生ビール樽売りできますか? と。
酒屋さんが閉まってましたので残念ながら出来ませんでした。
飲食店と同じ時間帯に酒屋さんとかお店があいてたらいいのになー、
ついでに終電も遅くなればいいのになー、
と勝手な意見ですがおもいました
イワシを一キロ注文したら、
約30尾くらいあった中に見慣れない魚が2尾。
身が平たくてイワシじゃない!
アジに似てるけどゼイゴがない!
食品の本で探してみると なんだか ニシンに似ています。
たぶんニシンの稚魚で大きさと色が同じだから 魚屋さんに弾かれることなく やってきたのでしょう。
色々考えてみて
ちょっと楽しいひとときでした
約30尾くらいあった中に見慣れない魚が2尾。
身が平たくてイワシじゃない!
アジに似てるけどゼイゴがない!
食品の本で探してみると なんだか ニシンに似ています。
たぶんニシンの稚魚で大きさと色が同じだから 魚屋さんに弾かれることなく やってきたのでしょう。
色々考えてみて
ちょっと楽しいひとときでした
おでんの具
ちくわぶ。
関西では馴染みうすいですが、小麦粉を練って蒸したもので
要は ちくわぶ=ぶっというどん です。
それに対し
焼きちくわ。
魚のすりみやでんぷんなどを練り上げて焼いたものです
ちくわとちくわぶはまったく別物 と私は考えています
ちなみに
ちくわぶはうどんなので、すき焼き、鍋物に入れたり、焼きそばソース味も合うそうです
もひとつ ちなみに
三ノ宮駅前のスーパーに売ってます
ちくわぶ。
関西では馴染みうすいですが、小麦粉を練って蒸したもので
要は ちくわぶ=ぶっというどん です。
それに対し
焼きちくわ。
魚のすりみやでんぷんなどを練り上げて焼いたものです
ちくわとちくわぶはまったく別物 と私は考えています
ちなみに
ちくわぶはうどんなので、すき焼き、鍋物に入れたり、焼きそばソース味も合うそうです
もひとつ ちなみに
三ノ宮駅前のスーパーに売ってます
写真ではわかりにくいんですが、
母が栽培したシソの実を醤油煮にしてみました。
お刺身なんかにたまに添えられてるピンクの花が
穂シソと呼びます
あの花が落ちたらこんどは実がなります
種ができるわけですね
小学校時代の理科の勉強を思い出したりして。
はたして、
美味しいのかどうかははじめて食べたのでよくわかりませんが、
いろんな料理の脇役に使ってみます
母が栽培したシソの実を醤油煮にしてみました。
お刺身なんかにたまに添えられてるピンクの花が
穂シソと呼びます
あの花が落ちたらこんどは実がなります
種ができるわけですね
小学校時代の理科の勉強を思い出したりして。
はたして、
美味しいのかどうかははじめて食べたのでよくわかりませんが、
いろんな料理の脇役に使ってみます
日替わり定食800円でやってますが、
最近は野菜が高いからか、三種の選択メニューに野菜炒めがあるとそればかり売れます
でも、
葉物は確かに高いけど
野菜炒めに使う野菜はそんなでもないので、
どんどん食べていただきたいと思います
でも野菜ブームいつまで続くやら。
最近は野菜が高いからか、三種の選択メニューに野菜炒めがあるとそればかり売れます
でも、
葉物は確かに高いけど
野菜炒めに使う野菜はそんなでもないので、
どんどん食べていただきたいと思います
でも野菜ブームいつまで続くやら。
金曜日はマスターが作る料理がメニューに入ることがありますが、
今日は
マスター特製チリソースで、「スズキとエビのチリソース」
赤いチリソースを見てると元気が出そうな気がしたのですが、
辛いもの苦手な人なら見ただけで汗がでるかもしれません
マスター特製料理は他にはポテトサラダ、マカロニサラダ、ベシャメルソース、チャーハンなどがあります。
漬け物、ドレッシング、などもマスターが考案して作ってます
今日は
マスター特製チリソースで、「スズキとエビのチリソース」
赤いチリソースを見てると元気が出そうな気がしたのですが、
辛いもの苦手な人なら見ただけで汗がでるかもしれません
マスター特製料理は他にはポテトサラダ、マカロニサラダ、ベシャメルソース、チャーハンなどがあります。
漬け物、ドレッシング、などもマスターが考案して作ってます
ぎんなん仕入れました
今風に言うと鉄板メニューです
塩炒り銀杏
塩と銀杏を鍋に入れて五分くらい炒ります
事前に殻を一部だけヤットコで割ってあります
残りの殻はお客さんに剥きながら食べてもらいます
他にも 炭焼きとか 素揚げも美味しいです
産地は大分県の日田
大粒できれいです
生のぎんなんの緑はピスタチオに似ていて、
木の実だからあたりまえですかね
今風に言うと鉄板メニューです
塩炒り銀杏
塩と銀杏を鍋に入れて五分くらい炒ります
事前に殻を一部だけヤットコで割ってあります
残りの殻はお客さんに剥きながら食べてもらいます
他にも 炭焼きとか 素揚げも美味しいです
産地は大分県の日田
大粒できれいです
生のぎんなんの緑はピスタチオに似ていて、
木の実だからあたりまえですかね
秋になり日本酒の注文が増えました
最近は?酒蔵さんもそれぞれホームページや酒販店を通じて 美味しい飲み方などを紹介されてます
日本酒を飲むときは 合間にお水を飲みながら飲むと、口の中もさっぱりしてまた新たにお酒の味が味わえるんだそうです
「なごみ水」「やわらぎ水」などと呼ばれます。
しかし、
習慣思い込みとは根強いもので 日本酒を飲まれるお客さんに 水をいれましょうか?と聞くと半数以上の人が 「いらない」「酔いがさめてもったいない」などと言われます。
やわらぎ水が普及するまではまだまだ何年もかかるでしょう
おいしくたのしく飲むために、考えなければですね
最近は?酒蔵さんもそれぞれホームページや酒販店を通じて 美味しい飲み方などを紹介されてます
日本酒を飲むときは 合間にお水を飲みながら飲むと、口の中もさっぱりしてまた新たにお酒の味が味わえるんだそうです
「なごみ水」「やわらぎ水」などと呼ばれます。
しかし、
習慣思い込みとは根強いもので 日本酒を飲まれるお客さんに 水をいれましょうか?と聞くと半数以上の人が 「いらない」「酔いがさめてもったいない」などと言われます。
やわらぎ水が普及するまではまだまだ何年もかかるでしょう
おいしくたのしく飲むために、考えなければですね
連休あけの昼はみなさん仕事に忙しいのかランチ暇が多いです
夜は話す事柄がたまっているからか、まあまあ良かったり。
しかし!
今夜はサッカーワールドカップ予選がゴールデンタイムにあります
最近は野球よりも、サッカーが人気ですね。
ちなみにいまやはワンセグ電波もはいらないんです
パソコンも壊れてるし…
って、店主が一番サッカー見たがってたりして〜
夜は話す事柄がたまっているからか、まあまあ良かったり。
しかし!
今夜はサッカーワールドカップ予選がゴールデンタイムにあります
最近は野球よりも、サッカーが人気ですね。
ちなみにいまやはワンセグ電波もはいらないんです
パソコンも壊れてるし…
って、店主が一番サッカー見たがってたりして〜
いまやは日曜日定休日
今日は 祝日ですが あいてます
「閉まってると思ってた〜」と後日言われることありますが、
根気よく「あいてます、日曜日だけやすみです」
と繰り返します
何回も何年も繰り返し、 続けることも大事ですね
今日は 祝日ですが あいてます
「閉まってると思ってた〜」と後日言われることありますが、
根気よく「あいてます、日曜日だけやすみです」
と繰り返します
何回も何年も繰り返し、 続けることも大事ですね
冬期 ふぐひれ酒 はじめました。
ふぐ料理は無くともひれ酒やります
ヒレを炭火であぶり 熱々の日本酒を注ぎ、蓋をします
少し時間をおいたら、蓋をずらし、マッチで火をつけるのが正統派?らしいです
そして三杯くらいはお酒を継ぎ足して飲むことができます
あったまるので 寒い季節にはぴったりです
あ、ちゃんと?とらふぐのヒレを使ってます
ふぐ料理は無くともひれ酒やります
ヒレを炭火であぶり 熱々の日本酒を注ぎ、蓋をします
少し時間をおいたら、蓋をずらし、マッチで火をつけるのが正統派?らしいです
そして三杯くらいはお酒を継ぎ足して飲むことができます
あったまるので 寒い季節にはぴったりです
あ、ちゃんと?とらふぐのヒレを使ってます
脂ののった大きなイワシ。オイルサーディンを作りました。
素材の味そのままのシンプルな料理ですね
作ったのは二回めです。
前回は 皿にのせてマヨネーズをかけて バーナーで焼きました。
今回は 冷たいまま 野菜とスダチを添えて 出します。
保存がきくのもよいですね
しばらくメニューにあるとおもいます
素材の味そのままのシンプルな料理ですね
作ったのは二回めです。
前回は 皿にのせてマヨネーズをかけて バーナーで焼きました。
今回は 冷たいまま 野菜とスダチを添えて 出します。
保存がきくのもよいですね
しばらくメニューにあるとおもいます
かぶとソーセージの煮物です。
和風だしです
かぶってすぐに火が通るし、味染み込みやすいし 使いやすい野菜です。
メインでもわき役でも。
しかし!
一番売れ行き良いのは いつも葉っぱ。
今日も蕪の葉と大根の皮を刻んできんぴらにしました。
いわゆるヘタ料理です
本来、捨てるものを料理して、それが喜ばれるのですから こんな良いことはないのです。
喜ばれるものを作りたいと考えてます
和風だしです
かぶってすぐに火が通るし、味染み込みやすいし 使いやすい野菜です。
メインでもわき役でも。
しかし!
一番売れ行き良いのは いつも葉っぱ。
今日も蕪の葉と大根の皮を刻んできんぴらにしました。
いわゆるヘタ料理です
本来、捨てるものを料理して、それが喜ばれるのですから こんな良いことはないのです。
喜ばれるものを作りたいと考えてます
雨がしとしとふっています
マスターは自家製ポン酢作りなど仕込みに清をだしてます
外を歩く人は少なく、
元町は静かな一日。
今日はマスターがお昼ごはん作ってくれるみたいです
誰かに作ってもらうごはんは楽しみですね
誰かに作ってあげるのも楽しいんですよ
マスターは自家製ポン酢作りなど仕込みに清をだしてます
外を歩く人は少なく、
元町は静かな一日。
今日はマスターがお昼ごはん作ってくれるみたいです
誰かに作ってもらうごはんは楽しみですね
誰かに作ってあげるのも楽しいんですよ
嫌いな人がいたら申し訳ないですが、 私はかなり納豆好きです
ごく一般的な市販の納豆が好きで、
ごはんにのせなくてもそのまま食べられます
納豆料理の本も持っていて、やってみたいメニューもありますが、
どうやら、みなさん変わったものはいまいち食べてくれない…
今、メニューにあるのは
納豆入りだしまき です。
これはたまに売れます
ふんわりしておいしいですよ
納豆に混ぜるのは、ねぎ、のり、が定番ですが、私が良い!と思うのは トマト!
誰も試してくれないのですが、
気が向いた人がいればぜひ!
ごく一般的な市販の納豆が好きで、
ごはんにのせなくてもそのまま食べられます
納豆料理の本も持っていて、やってみたいメニューもありますが、
どうやら、みなさん変わったものはいまいち食べてくれない…
今、メニューにあるのは
納豆入りだしまき です。
これはたまに売れます
ふんわりしておいしいですよ
納豆に混ぜるのは、ねぎ、のり、が定番ですが、私が良い!と思うのは トマト!
誰も試してくれないのですが、
気が向いた人がいればぜひ!
いまやの二階では
お座敷で二名様より十二名様まで宴会承っております
冬期は
飲み放題付き鍋宴会
おひとりさま4000円が一番人気です
あまりお酒を飲まないなら飲み放題なしがよいですね
幹事さんはなかなか大変ですよね
忘年会も年々縮小傾向で 時期も早目早目になってる気がします
でも、一年おつかれさま、とみんな集まるのはとても素敵やな、と私は思ってます
私も忘年会やりたいなあ
お座敷で二名様より十二名様まで宴会承っております
冬期は
飲み放題付き鍋宴会
おひとりさま4000円が一番人気です
あまりお酒を飲まないなら飲み放題なしがよいですね
幹事さんはなかなか大変ですよね
忘年会も年々縮小傾向で 時期も早目早目になってる気がします
でも、一年おつかれさま、とみんな集まるのはとても素敵やな、と私は思ってます
私も忘年会やりたいなあ
みんな大好き 鍋!
少しずつ食べられるから、と小鍋は人気あります
去年までやったことある鍋は
「塩ちゃんこ」
「味噌キムチ」
「ぶりみぞれ」
「いわしつみれ」
「鶏」
「鶏つくねと根菜」
「酒かす」
「クリームシチュー」
「牛すき焼き」
「湯どうふ」
などなど!
あっさりからこく旨まで いろいろあるもんです
家庭では
カレー鍋、トマト鍋 なんかも定番ですかね、
私の実家はだしいらずの水炊きがやたらに多かったですよ…
でも、ぽんずで食べるのも美味しくて たくさんたべた思いでがあります
今年はまた新しいメニューできるかな
少しずつ食べられるから、と小鍋は人気あります
去年までやったことある鍋は
「塩ちゃんこ」
「味噌キムチ」
「ぶりみぞれ」
「いわしつみれ」
「鶏」
「鶏つくねと根菜」
「酒かす」
「クリームシチュー」
「牛すき焼き」
「湯どうふ」
などなど!
あっさりからこく旨まで いろいろあるもんです
家庭では
カレー鍋、トマト鍋 なんかも定番ですかね、
私の実家はだしいらずの水炊きがやたらに多かったですよ…
でも、ぽんずで食べるのも美味しくて たくさんたべた思いでがあります
今年はまた新しいメニューできるかな