本日 229 人 - 昨日 176 人 - 累計 463993 人
RSS

まいど

2012年04月30日
土曜はお客さん3人。まあいわゆる 有名店、人気店に行列するお客さんが多かったのでしょう、 見ず知らずの個人店に入ってみようという方が少ない日です。

さて明日、あさっては平日。今日はいまのとこ曇っているし、今夜も静かな予想ですね、

それでも営業いたします
お待ちしております




ひつこいようですが、ゴールデン・ウィークは日曜日定休日以外は通常営業いたします

29日、6日はやすみます。
連休前が暇だったので連休中に混みますように〜祈るのみです

お食事だけでも
お酒だけでも
両方でも
お待ちしております


ゴールデン・ウィークは日曜日定休日以外は通常営業いたします

五時からあいてます 深夜一時まで

0783322298

いつでもどうぞ!


自家製干物

2012年04月25日
にしんの一夜干しを作りました。
開いて塩水に一時間ほど漬け込み、ざるに並べて冷蔵庫に一晩おいたら完成です
天日に干すのが一番ですが、敵が多すぎなので 冷蔵庫が安心。

これを七輪で焼くと美味しくなります!
炭パワーですね


れんこ鯛

2012年04月24日
日本海より れんこ鯛 皮つきのまま 霜降りして刺身にします。

少し身に甘味があって 好評です。

来ていただく度に違う魚が入ってると思います。

それを楽しみにしていただけるとありがたいです

ゴールデン・ウィークは日曜日定休日以外は通常営業いたします

2012042317110001.jpg

おばんざい定食

2012年04月23日
おばんざい三品と小鉢、漬け物、味噌汁、ごはんのおばんざい定食。
初来店の食事メインの方に… と思ってやってます。
今のとこなかなか良い感じだと思います

夏に向けて何か考えなくては。夏はひまです!

ゴールデン・ウィークは日曜日定休日以外は通常営業いたします

ゴールデン・ウィーク明けの五月七日は開店五周年です。

2012040517250000.jpg

かわりもの?

2012年04月21日
ドリンクメニュー、「甘くないチューハイ」甲類焼酎のソーダ割り 普通のチューハイはキリン氷結、ウォッカ入りです シロップを入れてもよし、無しのプレーンも書いてみてます。 ビールとチューハイ以外はサーバーはつかいませんので 濃さの調節ができます。 「薄めで」って一言でできるのになーと何度も思ったので かいてみました

2012042113100000.jpg

納豆

2012年04月20日
神戸市長田区の都納豆本舗 赤と緑があって赤ラベルは大粒。 緑は普通。 たれは薄めで、ラベル裏面に「適当に醤油やら大根おろしとか調味してね」という意味合いの説明があります。
最初は味薄いなあなんて思ってましたが、今は都納豆が一番。

納豆をあてに飲むもよし、ごはんもよし、卵焼きとか、刺身と混ぜたり、キムチ納豆も有りですね。

リクエストはお気軽に。
ゴールデン・ウィークは日曜日定休日以外は通常営業いたします

ゴールデン・ウィーク明けの五月七日は開店五周年です。

2012042013590000.jpg

淡路のれそれ

2012年04月19日
今日は淡路産のれそれがあります
穴子の稚魚です
独特の味と食感ですね

さてゴールデン・ウィークは日曜日定休日以外は通常営業いたします

ゴールデン・ウィーク明けの五月七日は開店五周年です。

お待ちしております


いつもどおり

2012年04月18日
写真は大根葉の炒め煮。湯葉もいれてみました。
いわゆるお酒やごはんのお供です。

さて、五月七日で開店五周年です。
いわゆる割引きサービスなどはできませんが、
記念メニューなど用意しようと思っています。

その日に限らずとも、来ていただくだけで嬉しいです
みなさんと共にお祝いしたいと思っています

また、ゴールデン・ウィークは日曜日定休日以外は通常営業いたします

お待ちしております

2012041816100000.jpg

連休は通常

2012年04月17日
そろそろゴールデン・ウィークのご予定は?なんて話題も出ていますが、いまやは日曜日定休日でいつもどおりで営業いたします

そして連休あけた5月7日は開店5周年です。
その日に限らずとも 一緒に御祝いしましょう
来ていただくことが一番嬉しいことです


自家製干物

2012年04月16日
大羽いわしの干物です
いつも、干物にすることなく売れていくのであまり作らないのですが、久々に。
味見で一匹たべました。
炭で焼くから美味しいです。
干物にほうれん草あえもの、味噌汁に納豆ごはんが今日のお昼ごはん。 めっちゃ美味かった!

2012041615110000.jpg

野菜

2012年04月14日
ただいま たけのこ そらまめ 新たまねぎ などが揃っています
これから、トマトやきゅうり、水茄子も美味しくなります
食べ方色々 塩でもしょうゆでもマヨネーズでも、
ゆでたり焼いたり揚げたり
野菜を食べましょう


定番メニュー

2012年04月13日
定番メニューの そうめんチャンプルです。
便宜上この名前ですが、本場のチャンプルとはだいぶ違うと思います

そうめん、豚肉、野菜、玉子、ごま油、塩こしょう、薄口醤油、最後にかつおぶし。

そうめんメニューとして、にゅうめんもあります。
醤油味に少し生姜をいれただしにしてますが、味噌味や、塩ちゃんこ味なども美味しいです。

リクエストはお気軽に

2012041219080000.jpg

2012年04月12日
春を実感するのはやっぱ気温ですね、今日はあたたかくて 今日は賑わったらいいなあ、ちなみに昨夜は昼のうちの雨のせいか めっちゃ暇でした。
さああたたかいですから、いまやに限らずともどこかへ寄り道してみて欲しいものです。
隣り合った人や店の人と会話して気分転換良いものですよ

2012031614070000.jpg

おばんざい

2012年04月11日
今夜は 手羽先の煮物。 ペコロスと人参と水菜をいれました。
味付けは今回はかつおだし、三温糖、濃口醤油 のみです。
レシピ言ってしまってええのん?ってよく言われるんですけど、隠す必要が思い当たりませんので きかれたらどんどんお答えしています。
が、逆にまったく同じものは出来ないはずですのであしからず

2012041116110000.jpg

2012年04月10日
自宅近所の桜です
お花見の話題は皆さんとしますが、通りがかりに見ている、という方がほとんどみたいで、我々もそんな感じですが、
花を見てはお酒を飲むということ日本特有の風習なんでしょうね

日本独自文化の居酒屋へも皆さんお出かけくださいね〜

2012040816450001.jpg

赤なまこ

2012年04月09日
淡路産赤なまこ。これはいつもマスターにやってもらいます
何故なら私はいわゆる珍味系は苦手でして、仕込みも気が進まない… ならばマスターが! ということで、 売れ残ってしまった時もマスターの晩酌のおつまみになります
美味しそうに食べてますよ〜

2012040916030000.jpg

さむい

2012年04月07日
桜は咲いてるけどめちゃ寒い土曜です
寒いので 小鍋、おでん、ヒレ酒 ありますできます。
まあ、でも空豆が売れるかな。
カレイの煮付けまかないでたべました。めっちゃウマイ!!
今日こそは!

2012040517250000.jpg

よくある質問

2012年04月06日
この時期になると「火鉢は夏でも炭入れといて」(火をつけといて)と言う方がちらほら居ます。

「暑くて冷房が効かなくなるので無理です」とお答えするのですが、
炭入れたら毎日来てくれるんだろうか?
冷房無しの店にお客さん来てくれるんだろうか?
と思います。
今年は機会があれば真夏に炭入れてよーってお客さんが現れたらやってみてもいいかな、と思います
灼熱我慢居酒屋になるかもしれませんが。


おばんざい

2012年04月05日
赤カレイの煮付け 大根葉の炒め煮 そらまめ

今日は他には ホタルイカ、あさり酒蒸し、あじ南蛮漬け、いかなごかまあげ、淡路のちぬお造り など 魚介類充実

リクエストはお気軽に、なので書いてなくても 天ぷらが食べたい!とか言ってもらえれば作れます

会話しながら注文して晩酌する、ってかっこいいと思いませんか〜〜?

2012040517250000.jpg

晴れました

2012年04月04日
昨日は台風並み低気圧 要するに台風。ということでしたが、台風の予報ではなかったので人通りは台風よりは多かったのかな? まあ、でも帰れなかった方、満員電車で疲れた方、まったく関係ない方、みなさん色々だとは思うのですが、まあやはり暇でした。
一夜明け、空も晴れて 気持ちも晴れて みんな来てくれますように! お待ちしてますよー


天候

2012年04月03日
空模様や気温は商売にとって重要な要素のひとつです。 今日は春の嵐、元町では昼二時頃にスコールよりも激しい雨がふり、不安な気持ちになりましたが、あっという間に明るくなり、さあ、こんやもがんばりましょう、といった所です。
いまやでは冬の熱燗シーズンがオンシーズン。 春と秋も和食が好まれるので、たまーに混み合うこともあります

カウンター五席、二階座敷は通常二組 宴会時12名様まで みなさんが楽しんでいただけますように目の前のお客さんを大切に。


たけのこ

2012年04月02日
気温あがっていよいよ春ですね。
徳島産たけのこふくめ煮です。
これを天ぷらにしても美味しいですね、他にもいろいろ、何にしても美味しい食材です

2012032917370000.jpg